土地
土地の獲得
SanDeGoCraftでは、ビギナーズサーバーやエクストラハードサーバーで、プレイ時間1時間あたり100ブロックの土地が付与されます。
1チャンク( 16 × 16 ブロック)の土地を保護したいとき、256ブロックが必要になります。
10時間で1000ブロックを獲得すると、約4チャンク( 32 × 32 ブロック)の土地を保護できます。
プレイ時間以外にも、バグの報告を行うことでもボーナスの土地を獲得することができます。積極的にバグの報告をしてボーナスの土地を獲得しましょう。
土地の保護
土地の保護の最小サイズは10 x 10 の100ブロック
からです。
これより小さい土地は保護できません。土地を保護するためには、保護ツールとして金のシャベルが必要です。
材料 | レシピ ≫ 結果 | ||||
---|---|---|---|---|---|
金のシャベル | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |||
![]() |
![]() |
![]() |
下記スクリーンショットで詳細な保護方法が確認できます。
折りたたみ状態のスクリーンショットがあります
保有する土地の確認
現在所持している土地を確認するには、/claimslist
のコマンドを利用します。
よく使うコマンドを確認できる/help
からも利用できます。
土地の拡張
保護している土地の敷地内で木の棒をもって地面を叩くと、保護するときに設定したグローストーンや金ブロックが一時的に見えるようになります。
四隅のグローストーンのうちのどれかを金のシャベルでもう一度右クリックすると、拡張準備状態になります。
保護範囲を広げたい場所まで移動し、再度金のシャベルで地面を右クリックすると、保護範囲がそこまで広がります。グローストーンもその場所に反映されていれば拡張成功です。
保有する土地ブロックが足りない場合は拡張に失敗しますので、あらかじめ保有する土地ブロックを確認しておくとよいでしょう。
土地の保護解除
土地の保護を解除するには、保護した土地の中で/AbandonClaim
コマンドを実行します。
土地の売買
付与された土地は、私有地にして建築物を保護したり、1ブロック単位で土地の保有権利を売買することもできます。
現在の土地の売買価格は下記の価格となります。
1ブロックあたりの土地の価格 | 参考例 | コマンド | |
---|---|---|---|
購入 | 1.5 SDGT | 1000ブロックを購入し、1500 SDGTを支払う。 | /BuyClaimBlocks 1000 |
売却 | 0.15 SDGT | 1000ブロックを売却し、150 SDGTを受け取る。 | /SellClaimBlocks 1000 |