First login
目次
はじめてのログイン
サーバー入ったけど何をすればいいのかわからない
初回サーバーログイン後は、ロビーワールド にスポーンします。
初ログインプレイヤーは、サーバールール・規約に同意するまでの間、制限事項があります。
自分のチャットを確認する方法
チャットビューを開いたり、自分や他のプレイヤーのチャットの過去ログを確認するにはキーボードの T
または /
キーを押します。
そのほかのキーボード操作は キーボードの操作 のページからご確認ください。
初回ログイン後の流れ
初回ログイン後、ロビーワールドにでます。
初回ログイン時には下記の制限事項があります。
- ロビーサーバーから他のサーバー・ワールドへ移動することができません
- チャットを利用することができません
- 利用できるコマンドが制限されています
制限を解除するには、利用規約 と サーバールール の確認が必要です。
ロビーにログインした状態でチャットを開き、 /rules
のコマンドを入力してEnterキーを押します。
チャットビューに Introduction ページのURLが表示されます。
そのURLにマウスのカーソルを合わせてクリックし、Webブラウザで Introduction ページから 利用規約 と サーバールール をご確認ください。
利用規約とルールへの同意
利用規約 と サーバールール の確認が済ませ、ゲーム内のチャット覧にある Next
の文字を、マウスのカーソルを合わせてクリックして進んでいきます。
利用規約とサーバールールに同意する場合は、最後のページに Agree(同意する)
の文字がありますので、その文字をマウスのポインタを合わせてクリックします。
同意手続きが完了すると制限が解除され、サーバー・ワールド間移動、チャットやコマンド利用などができるようになります。
今遊べるサーバーやワールドはどこ?
今旬なイベントはなに?
自分が今どこにいるかわからない
自分のいる場所がわからないときは、Webマップから確認することができます。
Dynmap SanDeGoCraft Webマップ
マップ右側にプレイヤー名が並んでいます。
自分のプレイヤー名をみつけてクリックすると、自分がいる場所が表示されます。(非表示設定のマップの場合は表示されません)
ゲートらしきものがあるけどくぐれない
サーバーに接続できない
SanDeGoCraftでログイン直後にスポーンするロビーサーバーは、現在 Minecraft Java Editionのバージョン 1.12.2
で稼働しています。
現在のMinecraft 最新版は1.13のため、最新のバージョン を選んでプロファイルを作成すると、SanDeGoCraftに接続できない場合があります。
(Minecraftのクライアントは、通常最新版でプロファイルを作成するようになっています)
- 1.13で接続した場合(下記画像の緑文字1.12.2は、サーバーログイン時のリクエストバージョンを示しています)
すぐ死んでしまう
すぐに死んでしまうときは、体力回復ができていない場合や、敵MOBから身を守るための防具を身につけていないことが原因となっている可能性があります。
プレイ中、以下の点に注意して死ぬ回数を減らしていきましょう。
- 体力をよく確認する
- 食べ物をたくさん持ち運ぶ
- 体力や空腹度が減ったらすぐ食べ物を食べる
- 防具を身につける
- 夜の間、MOBが出る場所で放置しない
- チャットするときに油断しない